★旅のスケッチを残すセットXL
旅先でもらったショップカードやチラシ、包み紙など
集まった紙ものを大事に取っておきたい。
でも、いい保管方法がわからない・・・。
そんなあなたにおすすめしたいのが、
POPな表紙のカラーが特徴的なアートスパイラルのスケッチブック。
これを「旅のノート」にして、いろいろな紙ものを切り貼りして、まとめてみるのはいかがでしょうか。
さらに、ファーバーカステルの水彩色鉛筆とヴィスタージュのみず筆もセットしました。そのまま色を塗るのはもちろん、みず筆を使って、水彩画のようなタッチにしてもOK!
紙が厚いので普通のノートよりもガシガシと描くことができますよ。
いろいろな思い出を絵に描いて、絵日記のように楽しい旅のノートをつくりましょう♪
※水彩色鉛筆とは・・・
通常の色鉛筆は油性のため、水をはじきますが、水彩色鉛筆は水に溶けるため、
色を塗ったあとに水を含ませた筆でなぞれば、手軽に水彩画の表現も楽しむことができます。
【セット内容】
・ファーバーカステル水彩色鉛筆48色 品番:TFC-WCP/48C 価格:5,280円
・Art spiral<F4>24sheet ブラック サイズ:W255㎜×H337㎜×D10㎜ 品番:S314-05 価格:1,210円
・Vistage(ヴィスタージュ) みず筆 丸筆・中 サイズ:135㎜ 品番:XFRS-M 価格:330円
◆セット内容の詳細について◆
・「ファーバーカステル」は、色鉛筆においては世界屈指のブランドとして知られ、
色伸びや水溶けのよさからプロのアーティストからも熱い支持を集めています。
純度の高い高品質な顔料を採用しており、発色よく仕上がるため、本格的な水彩画表現に使いたい人はもちろん、ギフト用にもおすすめです。
・カラフルな表紙と多彩な使い方で人気の「アートスパイラル」は厚口の画用紙が24枚入っています。
表紙はPP製のシートを包んだもので、水に強く可燃廃棄も可能です。紐がついており、しっかりと開かないように閉じられます。
・初心者でも使いやすい、サッと使えるスリムなみず筆「ヴィスタージュ」。
穂先には化粧筆にも使用されるぺんてる独自のナイロン毛を採用。
色をぼかしたり、まぜたりするのにぴったりです。
「旅のノートづくり」をやってみたいけれど、どこからやってみたらいいのかわからない・・・。そんなあなたにおすすめするのが下記の記事。
実際に店主が「旅のノートづくり」をしたときのレポートです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
↓
↓
↓
↓

noteの記事【旅先から持ち帰った思い出を残したくて、「旅のノート」を作ってみました】
https://note.com/bunkado_masuda/n/n097657634ac2